住まいのコラム
災害時の公的支援の一覧
2016年04月28日
熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
災害時の公的支援制度はさまざまなものがありますが、大きく、「給付」「融資・貸付」「減免・免除」「現物支給」の4つに分類することができます。
いずれも自ら申請しなければ受け取ることのできないものなので、地震保険の加入にかかわらず、各自治体にどのような支援制度があるのか調べられることをお勧めいたします。また、多くの場合「り災証明書」が必要です。「り災証明書」取得前に住宅の修繕などをされる場合は、写真や動画などでり災状況を証拠として残したほうが良いでしょう。しかし、証拠があっても必ず証拠として取り扱ってくれるかわかりませんので、注意が必要です。
- [前の記事] 二重ローン問題 債務免除減額の手続きについて
- [次の記事] 全壊認定でローン残高の50%が免除される住宅ローン