子供部屋は6畳、LDは15畳、天井高は2m50cm

日本では部屋の広さを表すのに畳数が用いられます。

「12畳のリビング」とか、「3.5畳のキッチン」という言い方がされます。

畳の部屋が少なくなっている現在でも、日本人には畳を基準に部屋の広さを表すのが、わかりやすいのです。

では、日本人にとって、快適な部屋の広さは畳何枚分なのでしょうか。

子供部屋は、6畳の広さが基準です。

6畳の広さがあれば、ベッドと机を置いて、多少のゆとりもあります。

夫婦二人の寝室(主寝室とよばれる)は、もう少しゆとりを持たせて7畳から8畳程度が一応の目安です。(このあたりの建売では少ないですが・・・)

LDと略されるリビングダイニングの場合、12畳あれば合格点です。

ただし、ダイニングが別のリビングなら10畳で合格点、できれば12畳、15畳で広々した印象となります。

リビング部分の天井高(床面から天井面までの高さ)は、2m40cmが平均値です。

これが2m50cm以上になり、庭に面した窓の高さが2m10cm以上になると開放感がぐっと増します。

多ければよいというものではない収納スペース

収納スペースは、多ければ多いほどよいと考えられがちです。

しかし、実際は単に多ければよいというものではありません。

広くて使いにくい収納スペースだと、奥に死蔵品がたまるだけ。

必要な場所に十分な広さで使いやすい(仕舞いやすく、出しやすい)収納スペースを備えているのが理想です。

では、どのくらいの収納面積があればいいでしょうか。

私は、「1人1畳分」が目安になると思っています。

4人家族なら4畳分の収納スペース。

4畳は2坪なので約6.6m²程度です。

それとは別にグルニエ(小屋裏収納)等があれば、十分な収納量といえます。

それでも荷物がはみ出すときは、断捨離をして無駄なものを捨てるほうがよいでしょう。笑

それが、いま主流になっている考え方です。

0637